北海道・東北

北海道|青森県|岩手県|宮城県|秋田県|山形県|福島県

関東

東京都|神奈川県|埼玉県|千葉県|茨城県|栃木県|群馬県|山梨県

AD エアコン掃除

エアコンのファンとフィルター掃除にカビキラーを使ってはいけない理由

カビキラー
フィルター以外にカビキラーは使っちゃダメ!

「カビの除去にはカビキラーだ!」

と思っている人がほとんどでしょう。しかし、フィルター以外の部分にカビキラーやハイターを使うのは絶対にNG。

では、エアコン内部のカビを取り除くために、カビキラーを使うとどのようになるのでしょうか。

  1. 故障する原因になる
  2. カビは消えてもサビる
  3. 塩素の臭いが取れなくなる

エアコン洗浄にカビキラーを使うと、エアコンが故障する原因になり清掃業者でも対応できなくなってしまう可能性も出てきます。

この記事では、

  • エアコン洗浄にカビキラーを使用してはいけない理由
  • カビキラーを使わずにエアコン洗浄する方法

の2つを紹介していきます。    

結論

  • フィルターにはカビキラーやハイターを使っても大丈夫
  • しかし、アルミフィンなどの金属にかけると錆びて白い粉を吹く
おすすめのエアコンクリーニング業者

関連記事エアコン掃除業者ランキングTOP5

エアコンのファンとフィルター掃除にカビキラーを使ってはいけない理由

エアコン掃除でカビキラーとハイターは使っちゃだめ

エアコン掃除でカビキラーやハイターを使ってはいけない理由

カビキラーを使ってはいけない理由

  • 強いアルカリ性
  • 塩素のニオイが取れない

理由1.強いアルカリ性

カビキラー
カビキラーは強いアルカリ性

カビキラーは強いアルカリ性です。そして、エアコン内部には多くのアルミが使われています。

実は、アルカリ性の成分がアルミに付着すると、アルミを腐食させてしまいます。サビの原因にもなりますし、最悪の場合、不具合が起きて故障してしまうことも。

  • 「アルミに付着しなければOKなんでしょ?」

と思うかもしれませんが、エアコン内は複雑ですし、素人がアルミを見分けることはできないでしょう。また、酸性の洗剤と一緒に使ってしまうと危険です。

カビキラー
注意欄には「目線よりも上にはスプレーしない」と記載されている

さらに、カビキラーの注意欄には「目線より上にはスプレーしない」とも書かれています。

カジアンド
そもそもエアコンにカビキラーは向いていませんね。

理由2.塩素のニオイが取れない

塩素
塩素のニオイが取れない

プールの消毒に使われている塩素。あの臭い結構きついですよね。

実は、カビキラーの臭いは塩素の臭いです。エアコン内部に吹きかけても、しっかり拭き取れなかった場合、エアコンの風から塩素臭がしてきます。

しかも、カビキラーを大量に使用すればするほど、塩素の臭いが部屋中に濃く広がります。

1日中塩素の臭いで部屋が犯されるのは、気分を害したり頭痛がしたりとネガティブなことにしか繋がりません。

カジアンド
カビキラーはエアコンを故障させる原因でもあり、部屋を臭くさせる可能性があることを覚えておきましょう。

フィルターは自分で簡単に洗える【取り外し可能】

フィルターのビフォーアフター
フィルターを洗った時の写真

個人でできるエアコン清掃といえば、

  • 外装
  • 吹き出し口
  • フィルター

の3つになります。その中で最もお手入れしてほしいものがフィルターです。

フィルターは比較的簡単に清掃できる上、エアコンの効率を上げてくれるのでシーズンに1回は清掃するのがおすすめ。

フィルターの清掃方法

エアコン
エアコンのボディの蓋を開ける

フィルターは、エアコンのボディの蓋を開けたところにあります。フィルターを取り外し、中性洗剤で洗いましょう。

そのあと、日光に当てながら乾かせば、菌も消滅しますし快適にエアコンを使うことができますよ。

さらに、フィルターの汚れが落ちるだけで、効率的に部屋の空調を変えられます。

カジアンド
電気代も安くなりますので、フィルター清掃はたまにすることがおすすめ。

カビキラーを使わずにエアコンの吹き出し口を掃除する方法

エアコンの吹き出し口はカビが発生しやすい部分でもあります。そのため、こまめに掃除するのがおすすめ。

掃除の仕方は、羽を外す方法と外さない方法があります。

羽を外すなら、羽を洗剤で洗いましょう。そして、エアコンの吹き出し口の奥に手を突っ込み、雑巾などで拭き取ればOK。

もし羽を外すのが面倒な人や、割り箸の先にウェットティッシュなどをくっつけて、羽の隙間から突っ込むのがおすすめの掃除方法です。

これをやるだけで、カビの発生をある程度防ぐことができますし、エアコンも快適に使えます。

エアコン内部のカビはプロの業者にお願いしよう

フィルターや吹き出し口の清掃方法を紹介しましたが、素人ができるのはここまでです。

しかし、エアコンの内部はもっと複雑で、目の届かないところに多くの汚れが付着しているもの。年に2回清掃しているエアコンでも、完全にカビは取り除けません。

そこで活躍するのがエアコン専門の清掃業者です。業者なら素人には目の届かないところのカビまで除去してくれますよ。年に1回くらいは、業者にエアコン内部をきれいにしてもらうのがおすすめです。

-エアコン掃除