北海道・東北

北海道|青森県|岩手県|宮城県|秋田県|山形県|福島県

関東

東京都|神奈川県|埼玉県|千葉県|茨城県|栃木県|群馬県|山梨県

AD コラム

エアコンの内部クリーンが終わらない・消えない場合の対処方法

エアコンの内部クリーンが終わらない・消えない場合の対処方法

冷房や除湿を行なった後に起動することがある内部クリーン。冷房や除湿をした際に発生するエアコン内部の結露を防ぐ機能です。

エアコン内部の清潔を保つための機能ですが、なかなか終わらない場合や表示が消えない場合が多く「いつ終わるの?」と不安を持つ方も多いでしょう。

この記事では、

  • 内部クリーンが終わらない・消えない場合の対処方法
  • 内部クリーン中に部屋が暑くなる場合の対処方法
  • 内部クリーンがうるさい理由

などについて解説していきます。

おすすめのエアコンクリーニング業者

関連記事エアコン掃除業者ランキングTOP5

エアコンの内部クリーンが終わらない・消えない場合の対処方法

エアコンの内部クリーンが終わらない・消えない場合の対処方法

そもそもエアコンの内部クリーン機能とは、エアコン内部に発生した結露を防ぎ、カビやニオイの発生を抑える重要な機能です。

「内部クリーン」 とは、冷房や除湿 ( ドライ )で濡れた室内機の内部を乾燥させて、カビやニオイの発生を抑える機能です。運転停止後に送風や暖房運転をおこない内部を乾燥させます。(約80~140分後に自動で止まります)

引用:内部クリーンとは?DAIKIN

内部クリーンがなかなか終わらないからと言って、停止を押すのは原因を知ってからにしましょう。

エアコンの内部クリーンが終わらない・消えない原因

エアコンの内部クリーンが終わらない・消えない原因

内部クリーンはエアコン内部の水滴を完全に排出するため、それなりに時間がかかってしまいます。

エアコンの内部クリーン機能は、80〜140分ほどかかる機能です。エアコンの機種によっては、140分以上かかるものもあります。

その他の原因として、以下のことが考えられます。

  • まだ内部クリーンが機能している
  • 内部クリーン以外の機能が動いている
  • ダストボックスの取り替えタイミング

もっとも多いのは、やはり内部クリーン機能が作動している場合です。お使いのエアコンの内部クリーンの時間を把握しましょう。

規定の時間以上に内部クリーンの表示がついている場合は、内部クリーン以外の機能が動いているかもしれません。

フィルター掃除や水内部クリーンなど、機種によってさまざまな機能があるので確認しましょう。さらに、機種によってはダストボックスの取り替え時期を知らせてくれる表示かもしれません。

エアコンの内部クリーンが終わらない・消えない場合の対処方法

エアコンの内部クリーンが終わらない・消えない場合の対処方法

エアコンの内部クリーンがなかなか終わらなくても、基本的には2時間くらい放置しましょう。

まだ正常に動いている可能性が高いからです。

また、お使いのエアコンがどのくらい内部クリーンに時間を要するか調べてみましょう。内部クリーンの時間は機種によって違いますし、2時間以上かかる機種もあります。

エアコンの内部クリーンが消えない場合、手動で停止ボタンを押してしまってもOK。内部クリーン機能を手動で切ってもエアコンが壊れることはありません。

内部クリーンを途中で止める方法

  1. 内部クリーン運転を途中で止める場合は [停止]または[運転/停止]ボタンを押してください。
  2. 1回押しても止まらない時は、もう一度 [停止]または[運転/停止]ボタンを押してください。 室内機の内部クリーンランプが消灯します。

※途中で停止すると十分に乾燥せず効果が発揮できませんのでご注意ください。

参考記事DAIKIN

ただし、ちゃんと機能しているのであれば、内部クリーンの使用をおすすめします。エアコン内部に水滴が溜まってしまうと、エアコン内部にカビが発生し臭いの原因になります。

エアコンの内部クリーンがうるさいのはなんで?

エアコンの内部クリーンがうるさいのはなんで?

エアコンの内部クリーンがうるさい原因として、

  • エアコン内部のファンが回り続けている
  • フィルターやブラシが稼働してる

この2つが考えられます。

内部クリーン機能は、送風を長時間行なった後に暖房を少しだけかけることによって、エアコン内部を乾燥させています。つまり、送風中のファンの音に騒音を感じる人も少なくありません。

また、エアコンの機種によっては、「フィルターおそうじ運転」があるものもあります。これはフィルターの汚れをブラシなどを使って自動で掃除してくれる機能です。

ブラシが起動している間、「ガタガタ」や「ギシッ」という音が発生する場合があります。

解決策として、音が気になるのであれば内部クリーンを停止しましょう。就寝時や仕事中などは音が気になると思うので、外出中に内部クリーンを使うのがおすすめです。

エアコンの内部クリーンが暑い場合の対処法

エアコンの内部クリーンが暑い場合の対処法

エアコンの内部クリーンを使っていると、暑さを感じることがあります。

内部クリーンの機能を理解して対処していきましょう。

エアコンの内部クリーンが暑い原因

エアコンの内部クリーンが暑い原因

エアコンの内部クリーンが暑い原因は、暖房です。

冷房や除湿を使った後、エアコン内部を乾燥させるために送風と暖房が使われます。エアコンの機種によって違いはありますが、「送風→暖房」の順番で機能する場合が多いです。

この暖房が稼働している場合に暑さを感じることがほとんどでしょう。また、送風でもエアコン内部の水滴を部屋内にばら撒いているため、湿度が上がり温度が高くなったと感じる場合もあります。

エアコンの内部クリーンが暑い場合の対処方法

エアコンの内部クリーンが暑い場合の対処方法

内部クリーンが原因で暑い場合、人がいるときは内部クリーンを切ってしまいましょう。

そして、人がいないときに内部クリーンを使うのがおすすめです。

就寝時に冷房をつけている人は、冷房が切れたタイミングで内部クリーンを機能させないように設定しましょう。機能させない設定は機種によって違うので調べてみてください。

-コラム