「エアコンをつけると花粉が部屋に入ってくる!」
エアコンをつけた瞬間にくしゃみや目のかゆみが止まらなくなることってありますよね。エアコンは外の花粉を取り込み、部屋にばらまいていると思っている方が多いようです。
しかし、エアコンは外の空気を取り込みません。
- エアコンで花粉症が悪化する理由
- エアコンで花粉症が悪化するのを防ぐ方法
この記事では、エアコンと花粉症について紹介していきます。エアコンによる花粉症の悪化に悩まされている方は、ぜひ最後まで読んでみてください。そして、エアコンを快適に使っていただきたいです。
エアコンで花粉症は悪化するの?花粉が入ってくるのは嘘!
エアコンが風を送り出すと、室内に溜まった花粉を巻き上げてしまいます。
閉め切った部屋で花粉が舞うので花粉症が悪化し、くしゃみや目のかゆみがひどくなってしまうのです。
エアコンは室内の空気を取り込むので、外の花粉をエアコンが出しているわけではありません。
エアコンで花粉症を悪化させたくなければ、そもそも花粉を室内に入れないことが大切になってきます。
エアコンの中に花粉が入っていることはある
エアコンは室内の空気を取り込むため、室内にある花粉がエアコン内部に入ることはあります。
換気機能がついたエアコンでない限り、室外の空気は取り込むことがないため外の花粉を直接エアコンが取り込むことはありません。
つまり、室内に花粉を入れないことがエアコン内部に花粉を付着させないことにつながります。
室内に花粉が入り込む要因として、
- 外に干した洗濯物
- 窓や換気扇での換気
- 帰宅時の洋服や髪に付着
の3つがほとんどを占めています。
これらを気をつけることが、エアコン内部に花粉を入り込ませないことにつながります。
洗濯物は部屋干しにしたり、帰宅時には洋服を叩いたりして対応しましょう。
また、空気清浄機を使うことで室内の花粉を減らせます。花粉の時期に空気清浄機は活躍するので、花粉がひどい方は使うのも方法のひとつです。
エアコンのフィルターに花粉がついていることもある
エアコンのフィルターは、花粉が付着しやすいです。
エアコンは空気を取り込む時に、フィルターでゴミを取り除きます。このときにフィルターに花粉が付着してしまうのです。
フィルターに花粉やホコリが付着したまま使い続けると、エアコンから出てくる風も汚れているので体に良くありません。また、ゴミがフィルターに付着するとエアコンの効きも悪くなり、電気代が余計にかかってしまいます。
そのため、定期的にフィルターは掃除をするようにしましょう。
素人にできるエアコン掃除といえばフィルター掃除くらいです。月に1〜2回を目安に掃除をするのがおすすめです。
花粉が付着したフィルターを掃除する手順
フィルターの掃除方法
step.1
フィルターを取り外す
step.2
フィルターの清掃
step.3
日陰で乾かす
step
1フィルターを取り外す
フィルターはエアコンの前面カバーを開いたところにあります。まずは、エアコンの前面カバーを開いてみましょう。
フィルターにはつまみがついているので、その部分を上に持ち上げて外します。
しばらく掃除していないエアコンは、ホコリが大量についているためホコリが舞い上がるかもしれません。
そのため、マスクや手袋をするのがおすすめです。ホコリがひどい場合は、新聞紙などを広げたところにフィルターを置きましょう。
step
2フィルターの清掃
まずは、フィルターに掃除機をかけていきます。掃除機のかけ方は、フィルターの外側から掃除機で吸っていくようにしましょう。
エアコン内部では、フィルターの外側から内側に向かって風が流れるため、内側から掃除機をかけてもホコリは詰まってしまい吸い取れません。そのため、掃除機は外側から吸い取ります。
掃除機が終わったらシャワーで水洗いしていきます。
シャワーをかける方向は内側から外側です。ブラシなどで軽くこすったり中性洗剤を使ったりすると汚れが綺麗に取れます。
フィルターの網目を傷つけないように優しく洗っていくのがポイントです。
step
3日陰で乾かす
水洗いが終わったらタオルなどを押し付けながら水滴を取っていきます。
外側と内側の両サイドから優しく叩くようにして拭き取っていくのがポイント。
こすりながら拭いていくとフィルターを傷つけてしまいます。
水滴がある程度取れたら日陰で乾かしましょう。風通しの良い日陰で乾かずのがベストです。
日に当たるところで乾かさない理由は、日の熱によってフィルターの変形を防ぐためです。そのため、ドライヤーなどで早く乾かそうとするのは逆効果になってしまいます。
日陰でゆっくりと乾かしていきましょう。
エアコン内部の掃除はプロのクリーニングがおすすめ
エアコン内部の掃除は、プロのクリーニング業者でなければできません。
素人にできるエアコン掃除はフィルター掃除程度です。しかし、フィルターでは花粉やホコリを100%取り除けるわけではありません。
エアコンを使用していれば、エアコンの内部も必ず汚れていきます。この内部をきれいにしてくれるのが専門のクリーニング業者だけなのです。
- 自分でできるフィルター掃除:月1〜2回
- プロのクリーニング業者:年1〜2回
これを目安にプロのクリーニング業者に掃除を依頼しましょう。1年通してエアコンを快適に使うためには、クリーニング業者による掃除も必須です。