「エアコンの温度は28度に!」ってよく言われますが、正直暑くないですか?
設定温度を上げることで電気代の節約になるのはわかりますが、28度だと暑くて冷房の意味がほとんどないようにも感じますよね。
実は、「エアコンの設定温度は28度」という決まり文句は、間違った解釈の上で成り立ったものです。
この記事では、
- エアコンの設定温度が28度のなった根拠
- 28度と27度ではどれだけ電気代に違いが出るのか
- エアコンと組み合わせて使うと温度が下がるもの
などについて紹介していきます。エアコンをよりよく使うために覚えておきたいことを集めました。
エアコンを28度に設定する根拠とは
「エアコンの設定温度を28度に!」というのは誤った情報で、実際は「冷房使用時の室温を28度に!」という意味です。
これは2005年から始まったクールビズに関係があります。
クールビズでは、
- 健康のための適正な温度
- 過度なエアコン利用を抑えて地球に優しく
などを目的としていて、夏場ではスーツからアロハシャツなどの軽装に変化する人たちが増えたことでも話題になりました。
このクールビズで、環境省が推奨している適正な温度が17度〜28度なのです。
事業者は、空気調和設備を設けている場合は、室の気温が十七度以上二十八度以下及び相対湿度が四十パーセント以上七十パーセント以下になるように努めなければならない。
引用:安全衛生情報センター
つまり、「エアコンの設定温度を28度に設定しよう!」ではなく「快適に過ごすために室温を28度にしよう!」ということです。
いつの間にか室温28度からエアコン28度に変わってしまったのです。
参照記事クールビズ|COOLBIZ|COOL CHOICE 未来のために、いま選ぼう。
暑い?エアコンを28度から下げよう
エアコンを28度に設定していても暑い場合は、エアコンの設定温度を下げてしまいましょう。
エアコンの設定温度が28度である場合、エアコンは室温が28度になるように冷風を出してくれますが、エアコンの温度を28度に設定したからといって室温が28度になるかは別問題です。
外気温との差や湿度、太陽の光などのさまざま要因によって冷房の効き具合は違ってきますし、人によっても感じ方が違います。
そのため、暑いのであれば設定温度を下げましょう。快適な室温を維持するために、設定温度を変えることも大切です。
ただし、エアコンを28度から1度下げると電気代がかかる
エアコンの設定温度を下げた時に覚えておいてほしいのが電気代です。
冷房の場合、設定温度を1度下げるだけで商品電力が13%増えるといいます。短時間での使用でしたらそこまで大きな影響はないかもしれませんが、1日中1度下げた状態でエアコンをつけると影響が大きくなります。
電気料金の単価や使った時間、機種などにより電気代は大きく変わってきますが、1日中1度下げてエアコンを使った場合は100円以上の違いが出てくることもあります。
日中の暑い時間帯は27度に設定して、日が落ちてきたら28度に戻すなどして空調を管理しましょう。
エアコンの設定温度を下げずに涼しくなる5つの方法
- サーキュレーターや扇風機を使う
- 風量や風向きを変える
- 陽の光を防ぐ
- 除湿機を置く
- 保冷剤を使う
1.サーキュレーターや扇風機を使う
サーキュレーターや扇風機を使うことで快適な部屋環境を作れます。
冷房などで冷やされた空気は下の方に落ちる性質があります。その冷やされた空気をサーキュレーターや扇風機でかき混ぜることで、空気を循環させて快適にできます。
サーキュレーターや扇風機は電気代もエアコンほどかからずにコスパ良く利用できるのがメリットです。
2.風量や風向きを変える
設定温度を変えずに、風量や風向きを変えるのはおすすめの方法です。
設定温度が28度で風量が微弱だった場合と風量が最大だった場合では、室内の環境は大きく違ってきます。エアコンの効きが悪いときは、まず風量を確認してみましょう。
また、風向きを変えるのも有効な方法です。冷たい風は下に落ちてしまうため、冷房は風向きにするのがおすすめです。さらに、人に向かって風を出した方が涼しく感じます。
設定温度を変える前に風量や風向きを変えるようにしましょう。
3.陽の光を防ぐ
日中にカーテンを閉めたりグリーンカーテンをつけたりするだけで、温度をグッと下げられます。
日中に一番暑さを感じるものって太陽の光ですよね。夏の日差しが部屋に大量に入り込んでいると、部屋自体が熱させられて暑さを感じてしまいます。
日中日差しが入る環境で設定温度を変える前に、カーテンを閉めたりグリーンカーテンを作ることで部屋の温度を快適に保てます。
部屋全体に日影を作るようなイメージです。カーテンを閉めるだけなので費用がかかりませんし、おすすめの節電方法でもあります。
4.除湿機を置く
除湿機で湿度を下げることで快適な環境にできます。
実は、人間が不快と感じる要因は温度だけでなく湿度も大きいです。
快適な湿度の目安は40%〜60%程度だと言われています。40%より下だと乾燥を感じやすく、60%以上だとカビやダニが発生します。
また、日本の夏の湿度は75%とかなり高いため、エアコンと一緒に除湿機を使うことで湿度を下げて快適な環境を作れるのです。
温度を下げても暑いと感じるのであれば、湿度を下げることも考えてみましょう。
5.保冷剤を使う
手軽に涼しさを感じる方法として、保冷剤を体に当てる方法があります。
体の中でも首や内もも、手首、足首、膝裏などに保冷剤を当てることで一気に涼しさを感じるでしょう。
特に、首や内ももは大きな血管があり皮膚が薄いため体温を下げてくれます。
保冷剤を当てるときは直接当てずに、タオルなどに包んで当てるようにしましょう。